カットクロス・ロゴ入れクロス・理美容器具・
美容用品の卸・通販
トップ
|
サイトマップ
|
ロゴ送信
パスワードを忘れた方はこちら
会員特典について
ロゴ入れクロス
ロゴ入れクロス【オプション】
ユニバーサルクロス(通常サイズ)
ユニバーサルクロス(前丈ロング)
まとめ買い ユニバーサルクロス(通常サイズ)
シャンプークロス
車いす対応クロス
使い捨てコスメクロス
アウトレット商品
ロゴ入れクロス
ロゴ入れクロス【オプション】
ロゴ入れクロス大口注文
特急料金
ロゴデーターの送信
ロゴ入れクロスの製造風景
よくある質問
サンプル無料配布
フルカラーロゴ入れクロス
完全オリジナル仕様のクロス製作について
美容室オリジナル品の製作(ノベルティ、ブランケット、ひざかけ、Tシャツ等)
クロスの交換時期について
クロス洗濯時の注意事項
為替変動に伴う価格改定について
領収書の発行について
会社概要
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
お問い合わせ
きれい工房HOME
>
ロゴ入れクロスの製作風景
きれい工房のシルクスクリーンプリント作業風景です。 シルクスクリーンについてのお問い合わせが多かったので作成しました。
下は蛍光灯です。光でスクリーンにロゴを焼き付けます。
光が漏れないようにします。
しっかりと押さえつけて光を照射します。
焼き付けが終わったら水洗いをします。ロゴの部分は黒で光を通していないので、この部分だけが剥がれるようになっています。
印字面をきれいに際だたせるため、エアーブラシで細かい残りカスも吹き飛ばします。
ドライヤーでしっかりと乾かします。
印刷台にシルクスクリーン枠を載せて固定します。
もう一枚印刷しておいたロゴで指示通りの印刷位置を決定します。
塗料を流し込みます。
ヘラでなぞります。
ドライアーで乾かして1枚完成です。
今日は3種類のクロス(ホワイト・ブラック・シルバー)の印刷があるので、一度塗料を洗い流します。ブラックのクロスは白色のみ印刷できます。(他の色も印刷できますがあまりオススメしません)
ロゴの色は1回づつ調合します。カラーチャートに合わせて厳密に調合します。
ロゴの色は水色です。混ぜて塗料の調合完了です。
塗料を流し込み、ヘラでなぞります。
ホワイトクロスにも印刷完了です。
シルバーのクロスも同じ作業を施し、印刷工程が完了です。
ロゴ入れクロスは印刷後に縫製します。(縫製済みクロスでは凹凸が多いのできれいに印刷できません。)
完成です。ご注文お待ちしております。